ぴーく。

2001年4月7日
まさにピーク。朝から晩まで疲れるな〜(+_+)まぁ、これはみんなも一緒。ここを踏ん張らないとね。。。

今日は午前中に商社(日商岩井)の3次選考‐面接へ。面接自体はこれで2回目。今回は若手の人事社員やった。1:1で40分くらい。相変わらずのフランクな感じでいい雰囲気。アプリケーションシートに沿った質問や、活動状況、軽い志望動機。。。などなど質問もいたって普通。う〜ん、手ごたえとしてはなんかイマイチかも。ちょっとフランクな雰囲気に流されすぎた感アリ。たぶん無理やろね。ここは通過してたら翌日電話連絡やから、月曜(明日は日曜やし)までに連絡はきそうにないな〜(T_T)はぁ〜。
そして、昼から住商の筆記へ。なんか受付?の女の社員の人がきれいやった。肝心の筆記は、う〜ん、まぁ普通かな。でも数学がやっぱ怪しいかも(^^ゞ時事用語の説明も知らない語句もチラホラあったし。やっぱすごいね。これを全部スラスラ書いちゃう人もいるんやろうね。尊敬。でも実は本命やなかったりする。。。まぁ、とりあえず結果を待ちましょう。

丸紅、落ちたみたい。??筆記の手ごたえはあったのになんでやろ??う〜ん、まぁ落ちたもんは仕方ない。すっぱり諦めよう!

明日は、伊藤忠の筆記。英語が結構難しいという話を聞いているので、頑張らないと。朝からなんで寝ぼけ頭をフル稼動させるで〜。

ゾロメ。

2001年4月4日
朝から久々に大学へ。天気はいいのに北風ぴゅーぴゅー。。。さすが山中。かなり寒かった。健康診断は思ってたよりも全然早く終わったから、久々に会った友達とメシ食ったりしながら、いろいろ情報交換。内定もらったって話もちらほら出てた。うらやまし〜い(>_<)それから成績通知表と履修関係の登録用紙などをGET。今回は成績良かった〜!一応、登録してた授業はぜんぶA取れてた(^o^)丿これで残すは卒論とゼミのみ。就職活動なくなればほんと学校に行くのなんて週1やね。早くそうなりたいけど。健康診断も特に異常なかったから一安心。堕落した生活送ってたから体おかしくなってるかなぁってちょっと心配やってんけど。良かった良かった。

学校から帰る途中で昨日受けた企業から面接通過のTEL。「次はちょっと突っ込んだ質問が多いから、しっかり企業研究しといてね」やってさ。う〜ん、そう言われると構えてしまう。。。(-_-;)リラックス×2!コレを超えればそろそろ最終やろうし。頑張らねば。

今日は就職活動なし。学校での用事が終わった後は自宅で残りのESを書き書き。Eできる企業数減ってきてるけど、やっぱ持ち駒減ってくることも考えとかなね。あ〜やっぱなんかちょっと不安に襲われそう。ほんまに就職できるんやろかって。面接が進んでいくのが嬉しい反面、やっぱそういう不安も否めないかな。

明日は、セミナー&筆記&面接の3連チャン。また忙しくなりそう。気合い入れて頑張ってこよ〜。

筋肉痛。。。

2001年4月3日
昨日は彼女との久々の丸一日デート♪特に予定も決めてなかったから、何しよかなって思ってたら急遽USJへ行くことに。夜中に電話かかってきて「USJのチケット手に入った〜」って彼女から。プレOPENの時にも行ったのに、ほんとテーマパーク好き。。。前回は夕方くらいまでしかいなかったけど、今回はラストまで。前回でいろいろ要領は得てたから今回は効率よく全部のアトラクション回れた!日没後のナイトショーは初めてやってちょっと感動〜♪人は多かったけど、かなり楽しめた。オススメのテーマパークの1つやね。

今日、3日。朝から某商社よりTEL。セミナーブチった企業やったから社名聞いて、ちょっと焦ったけど、どやされるわけでもなく別日程のお知らせ。とりあえず、参加の予約しといた。今回はブチらないでね〜みたいなことを言われた(^^ゞ
昼過ぎから商社の面接。1:1で30分程の内容。いろいろ突っ込んだことを聞かれるかな〜って思ってたのにすごくアットホームでいい感じ。多少は志望動機も聞かれたけど、学生時代や価値観の話が中心。やっぱ社員さんの印象って重要かも。すごく親身に話を聞いてくれて、いろいろアドバイスも頂いた。ますます志望度ア〜ップ♪通過の連絡を心待ちにしてよ。。。

今日の活動は以上。
他の人の日記読んでても、内定もらった人がたくさんいるのにあいかわらずのマイペース。こんなんで大丈夫やろか(^^ゞ

明日は久々に大学へ。健康診断やら履修関係の手続きとか、いろいろ。健康診断の時間がわからへんかったから、大学の保険科へ電話したら保険科のおばちゃんと盛り上がってしまった。マメに大学来て連絡事項を確認しとくよーにって説教されたりも。実際、今年の学生で新聞社に内定もらってたのに、大学の連絡事項を無視してたせいで重要な手続きか何かをし忘れてて、卒業できんかった人がいるらしい。あーこわ。っていうかかわいそう。。。俺も気をつけな。

あっ、リクルートダメやったみたい。あそこは通過したら翌日TELみたいやから。まぁ、自分には合わない会社やったんかも。ショックないしね。何となく。。。じゃね(笑)

まとめ。

2001年4月1日
はい。忙しさにかまけてサボってましたm(__)m
え〜い、29日からの一気に書くぞ。

29日:午前中に出版関係の会社の三次選考へ。三次といっても筆記が二回で、まだGD。なんかアツイ人がいてかなりやりにくかった(-_-;)なんか必死過ぎてて空回りって感じの人。まぁ、俺はいつものペースでさりげに面接官にアピールしておいた。
午後から、商社(日商岩井)の筆記試験。早めに行ったら前から2列目。めちゃめちゃ机が用意されてて、こんなに受けんのか〜?って思ってたら開始時間には満席なってて、びっくり(@_@)俺はかなり早めに行ってたから、始めるまでずっと隣の子といろいろ喋ってた。名刺交換してまた就職フレンドGET!てな感じ。試験は難しかった〜。国語のような問題もあるにはあったけど、数学系の問題が中心やったという印象。終わった瞬間落ちたことを確信した(笑)
国語系と英語は問題なくこなしたけど、数学系の問題は時間足りんかったしね。。。

30日:今日は就職活動もナシ。久々にビデオ観たりネットしたりと、ダラダラ過ごしてた。彼女がネットのゲームで1万円分のお食事券を当てて二人で盛り上がってました(^^ゞ
まったり過ごしてると、恒例の非通知電話。。。どっからや〜?って思いながら出てみると、29日に受けた出版系のとこからGD通過の連絡。翌日に連絡なんて動きが速くて嬉しい限り〜!早速、次回の面接を予約。んで、夕飯食べてるとまた非通知。日商岩井からやった。あんだけたくさんの受験者がいてたから、絶対無理やな〜って思ってたのにちょっと嬉しかった(^^ゞ俺的にはかなり失敗したと思ってた試験やったし。次は若手社員との面談やってさ。とりあえず、頑張りますかな。

31日:昼前からリクルートの一次面接へ。いろいろ入手した情報によると、リクルートの面接はかなり後半にならんと志望動機とかリクルートに関することは何も聞かれないって話やったから、特に何の準備もすることなく行ったら、大嘘!学生3:面接観1の形態で(ここまでは情報通り)、軽く学生時代に話に触れて、いきなり志望動機&入ったらどんな仕事したいか?&リクルートってどんな会社?。。。とか思いっきり突っ込んで聞かれまくり(>_<)内心かなり焦ったけど、とりあえず受け答えはしといた。まぁ、付け焼刃じゃ無理やろな〜(笑)さらばって感じやね。とりあえず。。。って気持ちで受けるのはそろそろ止めなあかんな。もう練習も十分やし。本命さん、待ってろよ〜!

1日:今日は丸紅の筆記へ。余裕を持って家出たのに道に迷ってしまって、会場に入ったのは15分前。地図を持っていかなかった俺も悪いけど、道をきいたおっさん、お前のせいや〜!思いっきり嘘教えやがって〜(-_-メ)走ってなかったらほんと遅刻してたかもしれん。。。今年の採用人数は50名程やってさ。やっぱ競争率高いよな〜。筆記内容は普通って感じ。やたらと推論みたいな問題が多かったけど、数学は他社よりは簡単かなって感じ。英語は30分もあったけど、問題数少ないし内容も簡単。それなりに出来た感覚はあんねんけど、結果がくるまではよく分からん(^^ゞ以外と自信あったりするときのほうが落ちたりするしね。

っとまぁこんな感じかな。。。明日は久々に平日に丸々一日デート。天気もいいみたいやし、遊園地でも行こうかな。。。最近は俺もいろいろ忙しくって彼女にもかまってあげれんかったし。たまにはサービスしとこかな〜♪

。。。

2001年3月28日
今日は疲れすぎ。。。(@_@)なのに、明日の面接でのプレゼンに追われて休む時間もない。
とりあえず、今日の行動。

午前中にメーカーの筆記+面接。
(う〜ん、まぁいたって普通。)
昼からは教育関係のGD。
(なかなか活気があっておもろかった。)
夕方からはメーカーのセミナー。
(かなりの勢いでおもしろくない。)

家に帰る途中でリクルートから筆記通過の連絡。10日以内って言ったのに2日やん。早すぎ〜。でも、他の人の話を聞くとここはやたらと面接が長いらしい。。。かなり志望度高い子でもどんどん落とされてるみたいやしね。とりあえず、面接の予定だけ確認しておいた。

こんな感じかな。
明日はもっといろいろ書こう♪

あくせく。

2001年3月27日
今日は。。。って言ってももう28日やけど、27日の日記って事で。

今日は筆記試験が2つ&二次選考(GD)。うまい具合に時間がはまるとこうして1日に最高3つは回れる。午前中は人材系の会社の二次選考。選考会場がセミナーとは違う場所やったのに、完全に間違えて以前のセミナー会場へ。。。(>_<)選考会場がそんなに遠いところではなかったので何とかダッシュで間に合ったけど。時間的にもギリギリやって、部屋に入るとみんな俺待ち?って感じやった。それから2つのグループに分けられて、面接官の与えるテーマに関してディベート。楽しみながらできたような気がしてる。それから小論文。30分で800字くらいやったかなぁ。まぁみんな必死で書いてた。ある程度下書きしてから書く人、いきなりガーッって書き出してる人。人の観察なんてしてる時間はないのにね(^^ゞとりあえず制限時間以内に書き上げて午前は終了。

その辺の喫茶店で軽く食事をしてから、昼過ぎの筆記へ。う〜ん、いわゆるメーカというんやろか。試験はごく普通のSPIって感じ。ただ非言語はちょっと難しかったような気がした。俺が苦手やからかもしれんけど。言語は時間もかなり余ってぼ〜っってしてる時間あったのに、非言語はかなりあくせくしてた。SPIの後にここも小論文。「職業観」に関してがお題。就職観ではなく職業観ってとこがミソやな〜なんて一人で考えながら、一応完成。

それから次まで時間あったから、梅田をブラブラ〜♪っとして、リクルートの選考会へ。予想通り3件目はやる気のなくなる俺。。。席につくなり睡魔が襲ってきてしばしコクリ。。。(_ _)zzzzおねーさんの説明の声で目を覚まして、いざ筆記へ。ほんと普通のSPI。別に難し〜って感じもなくほんと普通。やっぱ正答率がめ〜っちゃ高くて少しでもミスしたら終わりって事なんかな??まぁいいや。そろそろ筆記を経験するのも十分やし、とりあえず受けるのはや〜めた。まったく興味なかったわけやないけど。ちょっと気にいらん点発見してからはそれほど志望してたわけやないしね。

。。。っとまぁ〜こんな感じの1日。
帰ってリクナビチェックしながら飯食って、ちょっと休憩。。。なんて横になってたら爆睡。。。
(_ _)zzzz
こんな時間に日記を書くことになってしまった(^^ゞ
ブラザーからメールあり。2〜2週間って聞いたのに3日目に返事かよ〜!違いすぎ!!しかも次はもう一回面接あって筆記試験やったはずやのにいきなり筆記ってどういうこと??まぁ、いいや。とりあえず通過してたことやし。でも、ほんとこの会社の社員の人、みんなおもろいんやって〜。

日曜日♪

2001年3月25日
は〜。金曜から面接やらが立て続けにあって、忙しくってお休みしてました。面接も進んでいくと、みんなしっかりしてるから自分もいろいろ準備必要になってくるしね。。。
。。。ってな事いいながら、正直ちょっとサボってしまいましたってとこもあるけど(^^ゞ

もう3月終わりかぁ。4月中には内定GETしときたいけど、どうやろ。以外に長引いたりして。早く終わらしてしまいたい。まだまだやりたいことはあるし。頑張らねば。。。

えっと、金曜はブラザーってとこの1次面接。ほんと面接って感じやなくて、おしゃべりみたいな。今までにも学生に緊張させないような雰囲気の面接ってあったけど、ここはほんとおしゃべりって感じ。返ってこういう面接の方が学生の素の部分が見えていいんかもね。楽しい面接やった。
昼から他の企業の面接が2つ。まぁ、いわゆる面接って感じの面接。就職観に関しては特に深く聞かれた。返答に困るような質問はあんまりなかったからとりあえずは無事に終了って感じかな〜。

そして、土曜日。前日に受けたブラザー以外からは通過の連絡アリ。ブラザーは1週間から2週間くらいして。。。って言ってたから連絡はまだまだかな。1〜2週間って曖昧すぎるような気がするけど。その辺がこの会社らしさって感じもしてる。まぁ気長に待てってことかな。
午前中は予定もなかったのでひたすら締め切りの近いESを必死で書き書き。。。なんだか最近、ボールペンで書く字が書き慣れっていうか、うまくなってきたような気がしてうれしい♪やっぱ字は書かないとうまくはならないしね。
午後からGD。あまり発言しない子が多いGやったから何だか物足りないって感じがした。まぁ俺は俺なりに頑張ってたから、その辺評価してもらえてるといいな。

そして、日曜日。
もう爆睡しまくり。。。(_ _)zzzz俺は体質的?にタメ寝が出来る人。こういう休みのときにいっぱい寝ておけば、数日間は少々睡眠時間が少なくっても全然平気。う〜ん、電池みたいな感じやろか。だから休日は充電しまくり。よくそんな一日中寝てられるなってよく呆れられる(笑)明日は筆記が2つに2次面接1つ。気合い入れて頑張ろうっと♪

はぅ〜。

2001年3月22日
なんか気力なくなった。ちょっと中ダルミみたいな感じかも。はぁ〜、まだまだこれからやって言うのに。。。

朝から気分は相変わらず。かなり志望してた会社の面接やっていうのに、心あらず。。。って感じで。なんかぼーっとしてる間に終わってしまった。筆記試験も後から続けてあってんけど、もういいやって帰ってきてしまった。何してんねん。。。って自分でも思うけど、なんか身入らんっていうかね。ここ2〜3日は気分的にそんな日が続いてる。いつまでもこんな状態やあかんから、今日は思いっき梅田で飲んだ。さっぱり気持ち入れ替えようと思って。こういう時にそういう愚痴みたいなんに付き合ってくれる友達ってほんまにありがたいなって思った。おかげですごくふっきれたような気がする。これで明日からはほんまに、頑張っていけそうやわ。うん。
こんな事、学校の友達とか知ったら驚くやろな。そんなキャラやないと思われてるから(笑)

話は変わって。。。Docomo、今日の夕方すぎに電話かかってきた。おそ〜(-_-;)てっきりダメやったと思ってたわ。でもよくあんな失態おかした面接でパスできたもんだ。。。アピールシートに描いてた絵でも評価してもらえたんやろか?そんぐらいしか自分には通過できた要因は思い当たんない。でもどーしよかな。次の選考。ちょっと自分には合わないかもって気もしてきたからなぁ〜。とりあえず受けるってのも何やしね。。。

うぃ〜。まだちょっと酔ってます(//▽//)
でもすごく気分はいい♪ほんとつまらんことに悩んでたような気がしてる。明日からまたファイトやわ。

ぶっち。

2001年3月21日
あ〜またやってしまった(>_<)今日は13時から面接の予定やったのに、ぶっちしてしまった。ちゃんと朝起きた時には行く気まんまんやってんけど。なんか用意してる途中にね。。。急に行く気なくなちまった(笑)。でも、夕方からの筆記はちゃんと行ってきた。新大阪やったから近かったし。もういい加減筆記試験も飽きてきた感アリ。もう大体のパターンはやってきたから新鮮さがない。「またこの形式かぁ。。。」って感じで。独自の試験をやってるとこは無理やけど、一般のSPI筆記やるんやったら、TOEICみたいに公式の試験にしてスコア化してしまえばええのになぁ。なんて。今日の筆記は国・数・英。数学は最後の1問できんかった。通ってれば東京で面接。交通費も出るから、ついでに観光してこようっと。通ってればの話やけど。

Docomoの面接結果こないな〜。23日が期限とは言え、たぶん無理やろね。筆記は自信あるけど、面接でいらん事言ってしまったし。まぁ、初期の方の面接やったんで、その後の面接対策にはなったけど。まぁ、アピールシートに絵描いてしまった時点でナメテやがると思われたかな(^^ゞやっぱ軽い気持ちで受けてる企業は自分としても力入らんって事かな。

明日はベンチャー系の会社やねんけど、セミナー行ったときにビビッってきた会社。GDと個人面接で長時間になりそうやけど、気合い入れて頑張ろうっと。

ていく み〜。

2001年3月20日
今日は祝日やし天気も良かったし!どっかブラブラしたかったけど、ESの締め切り迫ってるから、ひたすら家で書き書きしてた。。。夕方から彼女と出かけるまでは、ほんと机に向かってたって感じ。あ〜早く終わらんかな。。。就職活動。何の心配もなく思いっきり休日をエンジョイしたい。。。今はどっか就職の事考えてなあかんから。

友達がUSJに行ったらしい。まだOPEN前やって言うのに。。。かなりうらやましい、うらやましすぎる〜!!めっちゃ行ってみたい。そらぁ、本場モンと比べたらしょぼいかも知れんが、いいや。その辺は許そう。とにかく希望の内定GETしたら即行こうと決意!就職決まればね。。。

就職・就職。。。周りはみんな躍起になってる。なんか一人でES書きながらいろいろ考えてしまう1日やった。なんでかわからへんけど、ちょっと弱気になってる自分い気づいた。まぁ、そんな日もあるさ。
ほんと意味不明やね、この日記。
読んでくれてるみなさん、ごめんなさい。
優史はちょっくらへこんでおりまする。
何かあったわけやないけど。

明日からまた気合い入れなおさな。
よしよし。

早いね。。。

2001年3月19日
時間が経つのって何でこんなに早いんやろ?嫌いな数学の授業はたった50分でさえあんなに長く感じたのに。。。もう3月も終わりやん。なんだか夏休みがあっという間に過ぎていったような感覚。ほんと早いね。。。

今日は意気ってセミナー&面接&筆記試験って3レンチャンに挑んだら、めちゃ疲れた。。。最後の筆記試験の頃にはもうどーでもいいや〜ってさじ投げかけてた。。。(>_<)俺にはやっぱ最大1日に2つくらいが調度かも。それ超えると返って効率悪いみたいやから。それにしても今日の筆記難しかった。。。SPIやと踏んで行ったのに一般常識やったし。こんな漢字、今まで生きてきた中で見たことないで。。。ってのばかりがずら〜って並んでるし(笑)まぁ俺が勉強してないからやけど。

ようやく面接も慣れてきた感あり。落ち着いて自分の話できるようになったし、集団の時は人の話、聞いてる余裕も出てきたし。初めは自分の言うこと考えるのでいっぱい×2やったから(^^ゞやっぱ慣れってのも大切やね。

ちょっと今日はお疲れなんで。。。以上。
自分で言うのもなんやけど、内容のない日記やわ。
(_ _)zzzz

ほのぼの。。。

2001年3月18日
あ〜土曜&日曜と久々に二連チャンでお休み♪
なんかリフレッシュできたって感じ。

今日はいきなり見たこともない番号からの電話に何やろ〜?って思って出たら、住友銀行のOBから。住友なんてエントリーした覚えもないし、始めは偽者ちゃうんかな?って疑ってたけど、どうも本物やったみたい。金融系に興味ないの?とか現在の就職活動状況とか大学での研究テーマとか。。。質問攻めにあってしまった(-_-;)始めは丁寧に興味ない業界なんで。。。って感じで早めに切り上げようとしてるのに、「何で?金融業界のことどれだけ知ってんの?1度話だけでも聞いてみて」とか長々と話された。。。興味ある業種ならともかく、まったく興味ないから作ってる最中のUFOの麺がノビノビになっていくのにいい加減イラついてきたから、「紺色2つボタンスーツは持ってないですし、買う予定もありません!」って言い放って終わり。一体何の電話やねん。ほんま。おかげで貴重な食料台無しやわ。。。(T_T)

明日からはまた忙しい日々が始まるのか〜。
よし、気合い入れて頑張るぞっ!

爆睡。。。

2001年3月17日
あ〜今日はほんとよく寝た。寝すぎて頭腐ってしまうほど寝た。でもやっぱ、人間寝すぎると返って疲れてしまうことをまた実感。頭痛くてボーっとしてばかりだった。

さっきまで、明後日締め切りのESを頑張って書いてた。ありきたりの項目なら今までのESに使った奴を利用できるのに、よう分からん質問やったからまた新たに考えたりでけっこう疲れた。ようやく完成して送信〜っ♪しても「全角で記入してください。」ってエラー出るし。。。(-_-;)何度チェックしても半角のとこなんてないし。もういい加減イライラしてきてしまった。頭きて送信内容確認のボタン連打してたら何の問題もなく確認できてそのまま送信。。。どないやねん!パソコンに向かって怒鳴った自分が悲しい。。。とにかく無事に送信できた良かったけどね。

今日はせっかくの休みやし、彼女と映画を観てきた。22時くらいから見られる映画館があって、値段も1200円とかなりお得。こんな時間に映画観る人も少ないから席もガラガラやし、かなり快適に鑑賞できた。やってる作品はどれも最新作やし、梅田やミナミで並んで観るくらいならこっちの方がかなりマシかも。何より普通に最新作の映画が安く観れるんで、映画好きの俺にはたまらない。。。これからも大いに利用しさせてもらおう♪

月曜からけっこう面接ラッシュが続く。プレゼンの準備もあるから明日はちょっと忙しくなるかも。とりあえず、今日はゆっくりビデオ鑑賞。息抜きってことで。。。(^^ゞ

無理やって。

2001年3月16日
昨日はまた飲み行ってたから日記おやすみしてしまった。酔っ払って書くと何書いてしまうか分からんからね。。。(^^ゞ就職活動でお金ないっていうのに、また大きな出費をしてしまった。う〜ん、でもやめられへんな、酒は〜♪

昨日受けた筆記は、また新しいタイプのもんやった。問題はめちゃめちゃ簡単やねんけど、とにかく問題数が多いし、時々ひっかけが混じってきたり。時間は短いからけっこう忙しい試験やった。んで、後半は例の如く200問以上の性格判断みたいややつ。やっぱあれはダルイや(-_-;)

今日の午前中は商社のセミナー行ってきた。貿易部門の業務にちょっと関心があってんけど、話聞いた感じだとちょっとイメージとは違ってた。まぁ魅力的に感じる部分もあったから、担当の社員にけっこう突っ込んでいろいろ話させてもらった。語学力の話になって、英検ってまだまだ価値あるもんなんやーって思った。1級取得すれば資格手当もつくらしい。俺の中では英検ってのはもう価値ないっていうか信頼性にかけるもんやったから、けっこう軽視してた。試験の方法いい加減過ぎる点とかね。。。印象悪かったから。

非通知の電話って出れなかった時にはけっこうイラツク。。。いくつもの会社からの連絡待ってる状況で、非通知でかかってくるとどこからなんだかまったく分からん。こっちから折り返し連絡することもできんし、ただひたすら待つのみやん。。。なんかハラハラしてしまう(@_@)非通知でかかってきただけでもドキッってなるわ、マンション電波悪いから、かかってきたらダッシュで外に出たりで忙しいし(笑)

明日は雨かぁ。就活の予定もないし、家でゆっくり面接でのプレゼンでも練ろうかな〜。

ゆっくり前進。

2001年3月14日
今日は朝から昨日書き切れなかったESを書き書き。「自由に会社をプレゼンしてください」って項目にどう書こうって悩んでたら思ってたより時間かかってけっこう焦った。。。(^^ゞ結局、文章で表現するんも面白みがないんで、イラストちっくに表現。けっこういい感じに仕上がって自己満足(^o^)丿こんなところでレタリング技術が役立つとは思いもしなかった。授業中の落書きもまんざら無駄やなかったかも(笑)

ES書いてる間に、筆記を受けた会社、2社から合格の連絡。両方とも貿易関係の会社。大企業やないけど、将来性はそこそこ感じてる。これで今んとこ筆記は全勝!いっつも苦手な非言語分野には自身はないけど、何でか受かってるみたい。面接の予定入れるんにまたスケジュール調整に四苦八苦。。。

結局、夕方からのドコモの面接に間に合いそうになかったから途中でセミナー抜けてダッシュで移動。何とか間に合って、4:2の面接。別に何の圧迫もない普通の面接って感じやった。質問事項も月並みでESに関しても特に何の質問もなかったし。時間的にも20分か30分くらいの短いもんやった。でも人事の人が各学生の発言の時に何やら手元の用紙に書き込んでた。書き込む学生もいれば何も書いていない学生もおって、いっぱい書き込んでる子がポイント高いんやな。。。って観察してた。合否は23日までに通過者のみに連絡やって。本志望やないって見抜かれてるやろうから、たぶん落ちてそう(笑)まぁ、本名の本番でしくらんためにはタメになってるかも。

面接終わってから阪急でホワイデーのお返し買って、そのまま梅田の外国人バーへスーツのまま直行。友達が働いてるんで、久々に飲みに行ってきた。普段はけっこうカジュアルな格好やから、スーツが似合わないって笑われた。俺だって着たないわっ!んで、いろいろ雑談したり、就職の話聞いてもらったり。。。やっぱたまには人の話を聞くのも参考になるなって思った。まったく自分が思いもつかないようなことに気づかせてくれたりするもんやね。俺的にはとってもいい時間やったと思う。その子はもうすぐ帰国して、友達とビジネスを始めるんやって。何か考えてることの大きさちゃうな〜って思った。俺も一緒に働かせてくれ〜♪ってお願いしといた。意外にここが就社先になったりして。。。そら、ないか(^^ゞ

よし、明日も面接頑張ろう。
もう内定もらってる子もいるって話聞くと自分も頑張らな!って気になるしね。


ただいま。

2001年3月13日
あ〜やっと帰ってきたよ。大阪。なんか故郷よりもこっちの方が自分に合ってるような気がしてならない。就職もこっちでできたらいいな。。。

結婚式というものに初めて出た。身内のってこともあってか、けっこう感動した!久々の帰省で懐かしい友達にも会えて良かった良かった。

日曜日の日記に書いてた会社から連絡が来たのは月曜日のPM21:00すぎ。。。もう完全に落っこちたと思ってたから、誰やねん!非通知で。。。ってけっこう無愛想な感じで話始めてたから、ちょっと焦った。おせーよ。連絡。ほんと合否の連絡待ってる時間って嫌な時間。。。まぁ、次の面接頑張らないと。

昼過ぎくらいに大阪着いて、夕方から面接。かなりすべったかも(>_<)本命やない会社やったから、今後の対策にはなったけど。帰りの電車でいろいろ思い返してメモっといた。けっこう地味な作業かもしんないけど、同業界とかにはけっこう役立ったりもするしね。

明日はドコモの面接。筆記の時の受験者の数からして、筆記と合わせてここらへんで一気に振り落とすんやろなー。でも時間的に間に合うかどうかが怪しい。。。その前にあるセミナーの予定終了時間が17時。ドコモは17:40〜やから移動時間考えたらほんとギリギリ。少しでも伸びたらアウトやね、きっと。どっちにしても猛ダッシュは必要かも。

さて、シャツにアイロンかけて寝よ。クリーニングに出す方が早いと思いがちやけど、要領得れば意外と自分でも簡単にできるんやな、これが。


日曜日。

2001年3月11日
あ〜寝た寝た。昼過ぎまで爆睡してしまった。。。外は天気いいのに、なんて不健康なんやろ。ゴソゴソ起きてから、昨日仕上げ切れなかったES作成。内容はパソコンで作ってたから後は丁寧にESに書き写すだけやねんけどね。。。(^^ゞ締め切り迫ってるから、明日朝一で出しとこ。

この前受けたグループ面接落ちてるみたい。面接後には「このグループのみなさんは問題ありません。次の面接でまたお会いしましょう!早くて明日には連絡します。」とか言ってらから安心しきってたらヤラレタって感じ(>_<)一応、連絡期限は月曜日って事になってるけど、一向に連絡ないし。あ〜みんなにそんな事言ってるんやろか?間に受けてた俺がアホやった。落とすんなら始めっからそう言う思わせぶりなこと言うなっちゅうねんなー。まったく。まぁ、これからはそういう事もあるって気をつけな。

今日は、夕方から気分転換に彼女と買い物へ。まだまだ真冬並の気温やって言うのに、もう半袖とか売ってた。半袖なんてまだまだ。。。なんて思ってると夏になって手に入らんくなるんで、とりえずGETしといた。んで、BEAMSでトレーナーとシャツのいいのを発見して即買。ら〜じでも欲しいジャケットがあってんけど、さすがに我慢しといた。っと言うか、彼女に止められた。「ホワイトデーもうすぐやで!」やって。。。俺の生活の心配やなくて、自分へのお返しへの心配かよ。。。(-_-メ)舐めてやがる。。。大体、なんでいっつも男からのお返しの方が○倍は当たり前やねん!一体誰が決めた!?そんなもん!なんか間違ってないか?世の中さんよ〜。そういうとこには男女平等がないんはおかしくないかい??

あ〜今日は気分転換も出来てすっきり。明日から二〜三日は実家に帰るものの、結婚式やからけっこうバタバタしてそう。。。せっかく2年ぶりの帰省やって言うのに。まぁ、時間は作ろうと思えば作れるでしょ。面接対策も少しはしとこかな。。。

車の運転中に眠くなると危険やし、今日は早寝。。。(_ _)zzzz


いっぷく。

2001年3月10日
はい。今日も行ってきました、セミナーへ。開始時間が午後からやったから、午前中はゆっくりできたけど。久々にゆっくり朝から家で飯食ったって感じ。セミナー本町の自社ビルで、そこそこの規模やった。駅から直結してるってのは、方向音痴の俺にはかなりうれしい立地条件やった。う〜ん。。。でもセミナー自体は俺にはイマイチやった。魅力的に感じたりする部分ってのがあるにはあったけど、想像してた会社とピッタリくるもんがなかったかも。働きたいなって気はしたけど、どうしても!!って気にはならんかった。まぁ、こんな中途半端な気持ちじゃ、受けても受かるわけないやろうけど。。。ちょっと自分でもう少し調べたりしてから考えよ。ほんとおもしろいって感じのセミナーやなかった。1人の社員が喋ってた話は冗談混じりで気楽に聞ける話やったけど、やり手の人の話やなって感じがした。

帰りの電車の中で、このまえ面接受けた会社から通過の連絡。はぁ、ほんとスケジュール調整で頭が痛い。セミナーや面接予約は早めに予約しなすぐに満席。予約入れといたたら、別に受けてたとこから通過の連絡あってブッキング(>_<)どれをキャンセルして、予約しなおして。。。ってわけ分からんくなりそう。俺、今使ってるこの手帳なくすと終わりやな、きっと。

今日、初めて噂のブラックリストと言うのを見た。。。けっこうリクナビでも見かけたような企業名もチラホラあったビックリ(+_+)まぁ、まるっきり信じる気はないけど。やっぱ気にはなるもんかも。

さて、明日は日曜日なんで休み。いろいろ就職活動のことでやることもあるけど、とりあえず部屋の掃除や洗濯もしなあかんわ。なかなかまとまって取れる時間ってないしね。。。
あっ、でも休みは明日だけやないんやった。兄貴が結婚するんで、式に出るため一時帰省。何かと忙しい時期やけど、やっぱ結婚式くらい家族として出席してやりたいし。

あっ( ̄□ ̄;)12日消印有効のES仕上げなあかんやん。。。ふっ、一服してから始めるか。

寒いもんは寒い。

2001年3月9日
吹雪いてるやん。。。セミナー行こうと家出た時にはちらほら雪がちらついてる程度やったのに、午前のセミナー終わって、次の会場までの移動の間はかなり寒かった。。。少しでも「あ〜雪や〜」なんてはしゃいでた自分が憎らしかった。。。っちゅうか、今何月やねん!真冬でもこんな雪降ったん見たことないぞ〜!これでまた風邪ひく人増えるんやろな。。。

今日はちょっと感動。午後に参加した会社、まだまだ名前も知れていないベンチャー系企業。参加するまではちょっと興味があるくらいって程度のもんやったけど、実際にセミナー参加して「おおっ!!」っって思えた。おおげさちょっと身震いしたくらい。「これが出会いってやつか!?」っなんて一人で盛り上がってしまった。今まで何社ものセミナー参加してきてそれなりに「うん。楽しそうや」とか魅力的に思える会社もあったにはあったけど、そういった感じとは全然違う感じ。筆記試験かなり気合い入れて頑張りやした。苦手な非言語分野もめずらしく??絶好調〜!英語はそこそこ得意な分野やから特に問題なし。。。う〜ん、たぶん筆記は受かってるやろうから次はGDかぁ。。。まだ筆記通過確定やないのに、気が早いな(^^ゞとにかく連絡待とう。
でも、ほんとSPIって慣れの部分大きいかも。けこう何社も受けてると問題かぶってるし(笑)

さて、明日は伊藤忠のセミナーかぁ。学内セミナーに参加し損ねてたから、どんな会社かじっくり見させて頂くとするかな。雪、降るなよ。。。これ以上インフルエンザひどくなったら、絶対恨む。。。

yap

2001年3月7日
あ〜やってしまった。。。(>_<)てっきりインフルエンザも治ったもんやと思って調子乗ってたら、またやん。。。おいおい、マジ勘弁してくれよ。昨日からずっと死にそう。

昨日は午前にセミナー行って、午後から筆記。おとといの筆記試験はちょっと遅刻しかけたから、いきって早めに行ったら一番前の席やった。別に前やからってどーってことないんやけど。気分的に前を社員がウロウロしてるとね。まぁ、何とか時間以内に解けたしいけてるでしょ、たぶん。相変わらず後半の性格判断材料の200問以上の質問にはウンザリやけど(ーー;)

今日は、就職活動はお休み。TOEICのIPテスト受けてきた。結局、せっかくお金も払ってるんやしと思って。実感。やっぱ公開よりIPの方が簡単かも。特にリーディングセクション。文章がめっちゃ短いからどんどん解ける。公開のテストやとギリギリ終わるくらいなのに、IPやとけっこう時間余ったって感じ。結果も1週間くらいで返ってくるらしいし。いいやんIP!!でも、インフルエンザ中に連続3時間近くの試験はけっこうハードだった。。。(-_-;)帰りはけっこうフラってたし。明日も筆記試験あるっていうのに。。。

IT業界志望してる子ってほんと多いよな。俺も活動し始めは少し興味あってんけど、いろいろセミナー参加したりしてるうちにSE職は向いてなさそう。。と自己完結。業界自体には興味あるから営業職とかってのでまだ少し考えてるけど。何か、みんな俺はコノ業界・業種って完全に絞ってきてる子が多いから、ちと焦る(^^ゞ俺は貿易関係とかってのが一番の志望やねんけど、結局、どこの業界にしても貿易関係の仕事ってあんねんな。。。これが。だから、まだコノ業界って1つには絞りきれてないのが現状。人より遅れるんかな。。。やっぱり!?(-_-;)う〜ん、やっぱ商社やろか。まぁじっくり考えよう。

あ〜もう頭痛くて死にそう。。。彼女にうつして治してしまおうか。。。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索