ゆっくり前進。
2001年3月14日今日は朝から昨日書き切れなかったESを書き書き。「自由に会社をプレゼンしてください」って項目にどう書こうって悩んでたら思ってたより時間かかってけっこう焦った。。。(^^ゞ結局、文章で表現するんも面白みがないんで、イラストちっくに表現。けっこういい感じに仕上がって自己満足(^o^)丿こんなところでレタリング技術が役立つとは思いもしなかった。授業中の落書きもまんざら無駄やなかったかも(笑)
ES書いてる間に、筆記を受けた会社、2社から合格の連絡。両方とも貿易関係の会社。大企業やないけど、将来性はそこそこ感じてる。これで今んとこ筆記は全勝!いっつも苦手な非言語分野には自身はないけど、何でか受かってるみたい。面接の予定入れるんにまたスケジュール調整に四苦八苦。。。
結局、夕方からのドコモの面接に間に合いそうになかったから途中でセミナー抜けてダッシュで移動。何とか間に合って、4:2の面接。別に何の圧迫もない普通の面接って感じやった。質問事項も月並みでESに関しても特に何の質問もなかったし。時間的にも20分か30分くらいの短いもんやった。でも人事の人が各学生の発言の時に何やら手元の用紙に書き込んでた。書き込む学生もいれば何も書いていない学生もおって、いっぱい書き込んでる子がポイント高いんやな。。。って観察してた。合否は23日までに通過者のみに連絡やって。本志望やないって見抜かれてるやろうから、たぶん落ちてそう(笑)まぁ、本名の本番でしくらんためにはタメになってるかも。
面接終わってから阪急でホワイデーのお返し買って、そのまま梅田の外国人バーへスーツのまま直行。友達が働いてるんで、久々に飲みに行ってきた。普段はけっこうカジュアルな格好やから、スーツが似合わないって笑われた。俺だって着たないわっ!んで、いろいろ雑談したり、就職の話聞いてもらったり。。。やっぱたまには人の話を聞くのも参考になるなって思った。まったく自分が思いもつかないようなことに気づかせてくれたりするもんやね。俺的にはとってもいい時間やったと思う。その子はもうすぐ帰国して、友達とビジネスを始めるんやって。何か考えてることの大きさちゃうな〜って思った。俺も一緒に働かせてくれ〜♪ってお願いしといた。意外にここが就社先になったりして。。。そら、ないか(^^ゞ
よし、明日も面接頑張ろう。
もう内定もらってる子もいるって話聞くと自分も頑張らな!って気になるしね。
ES書いてる間に、筆記を受けた会社、2社から合格の連絡。両方とも貿易関係の会社。大企業やないけど、将来性はそこそこ感じてる。これで今んとこ筆記は全勝!いっつも苦手な非言語分野には自身はないけど、何でか受かってるみたい。面接の予定入れるんにまたスケジュール調整に四苦八苦。。。
結局、夕方からのドコモの面接に間に合いそうになかったから途中でセミナー抜けてダッシュで移動。何とか間に合って、4:2の面接。別に何の圧迫もない普通の面接って感じやった。質問事項も月並みでESに関しても特に何の質問もなかったし。時間的にも20分か30分くらいの短いもんやった。でも人事の人が各学生の発言の時に何やら手元の用紙に書き込んでた。書き込む学生もいれば何も書いていない学生もおって、いっぱい書き込んでる子がポイント高いんやな。。。って観察してた。合否は23日までに通過者のみに連絡やって。本志望やないって見抜かれてるやろうから、たぶん落ちてそう(笑)まぁ、本名の本番でしくらんためにはタメになってるかも。
面接終わってから阪急でホワイデーのお返し買って、そのまま梅田の外国人バーへスーツのまま直行。友達が働いてるんで、久々に飲みに行ってきた。普段はけっこうカジュアルな格好やから、スーツが似合わないって笑われた。俺だって着たないわっ!んで、いろいろ雑談したり、就職の話聞いてもらったり。。。やっぱたまには人の話を聞くのも参考になるなって思った。まったく自分が思いもつかないようなことに気づかせてくれたりするもんやね。俺的にはとってもいい時間やったと思う。その子はもうすぐ帰国して、友達とビジネスを始めるんやって。何か考えてることの大きさちゃうな〜って思った。俺も一緒に働かせてくれ〜♪ってお願いしといた。意外にここが就社先になったりして。。。そら、ないか(^^ゞ
よし、明日も面接頑張ろう。
もう内定もらってる子もいるって話聞くと自分も頑張らな!って気になるしね。
コメント